Shantakara Yoga
私たち自身であるシャーンティを発見するヨーガ、それがシャーンターカーラ・ヨーガです。
シャーンティとは平安の意味であり、本当は外側にあるのではなく、自分自身のことなのです。
サイトにお越しくださり、ありがとうございます。
静岡市清水区をベースに、ヨーガのクラスを老若男女、障がいの有無を問わず、広くシェアする機会をいただいています。
【 当ウェブサイトについて】
タイトル毎にページを割り振ってあります。各ページより内容をご確認いただけます。
【ご参加に際して】
クラス参加時には、食べたものがお腹に残っていないことが望ましいです。例えばクラス前2時間は食事をとらない等、各自タイミングをご考慮ください。
時計や貴金属などのアクセサリー類、眼鏡を外してのご参加をお願いいたします。(椅子ヨーガのクラスでは、眼鏡着用にてご参加いただけます。)
※ 眼鏡がないと何も見えない等、不安や心配が有りましたらご相談ください。
シャーンターカーラ・ヨーガの生徒さんへのお知らせの為のLINEグループがあります。ご参加希望の方はQRコードをメールに添付して、お送りください。
ご質問等、お気軽にお問い合わせください。
シャーンターカーラ・ヨーガでは、ヨーガやその話題の場所としたいので、宗教やビジネス、マルチ商法等の勧誘や宣伝などの活動、またそれらを狙ってのご参加や、迷惑行為はお控え下さいますようお願い申し上げます。ご理解、ご協力をお願い致します。
Information
New
上馬塲和夫先生 医師・医学博士 / 内閣府認証NPO法人 日本アーユルヴェーダ協会理事長、etc. が主宰されている寺子屋シャーラのご案内です。
講座には毎回テーマがあり、今回は「疫病 其の2」となります。現在はzoomによるオンラインでの講座となっていますが、本来の開催場所である静岡市清水区にある龍津寺、勝野秀敏住職の法話、シャーンターカーラ・ヨーガ 古屋友之による体や呼吸を使ったリフレッシュの実践、Roselle しらいみほ セラピストから今月の薬湯についてのお話、そして上馬塲和夫先生による新型コロナウイルスへのヘルスケアのお話、質疑応答の時間もあります。
【日時】2021年3月10日水曜日 19:00〜21:00
【参加費】1500円
【詳細 / お申し込み】寺子屋シャーラ静岡 https://terakoyashalashizuoka.jimdofree.com/
内閣府認証NPO法人 日本アーユルヴェーダ協会 http://npo-ayurveda.com/
こちらのfacebookページからも詳細のご確認、お申し込みいただけます。
公園ヨーガ開催情報
2021年4月の再開を予定しています。
新型コロナウィルス感染防止対策について
止むを得ず、急なスケジュールの変更等が生じる場合もございます。 体調に心配が有る場合は無理をせずクラス参加をお控えください。
参加に際してはマスクをしていただいても結構です。くしゃみや咳エチケット、他者と話す際には一定の距離を保つ等の配慮をお願いいたします。
また、室内でのクラス中は常時、換気をしており、手指消毒用のスプレーもご用意しています。
誠に勝手ではございますが、当面、県境を跨いでの公園ヨーガ、室内クラスへのご参加はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
尚、ご参加は自己責任にご同意いただける方に限らせていただきます。
ご理解、ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。